2012年5月27日日曜日

5月

ああすればこうなる、じゃないけど、プライマリベルトを交換したら、クラッチの引っ掛かりが発生するようになったため、ちょっと見てみました。

もともとはクラッチハブがやや歪んだまま組んでるので、こうなっても驚きじゃないですが。ただ、このクラッチハブ、どーやっても多少の歪みが出てしまいます。これを組んだ時も何度も何度もやり直して歪みが一番少なくなると思えるところで組みました。

まぁこーゆーのは歪みをゼロにするかしないかじゃなく、どこまでゼロに近づけられるか、なんですけどね、私のような素人の場合。んで、今回のゼロに近い値はたまたましきい値の外だった、と。

というわけで、そのへんを組み直し。キツキツだったプライマリベルトが人力でハマるかちょっと不安だったのですが、今回は大丈夫でした。

プライマリをバラしたところ
こんな感じで組み上げつつ


プライマリカバーを付けて完成とおもいきや、
ラムジェットリテーナのCリング付け忘れを発見。
またバラします。こーゆーのはもうお約束ですね。

そして今日、友人が主催している長瀞スワップミートまでちょっと試走。まぁ何てゆーか、行きはなんとも無くて帰りはちょっと引きずるってゆーやな感じな結果でした。

最初は大丈夫だったものが、走っているうちにダメになったってことは、ダメになる原因があったってことでソコを直さない限りいくらクラッチハブを綺麗に取り付けても意味なしってことですね。しかもそのダメになる原因がなんだかわかってないってのがなんともかんとも。しかも来週は富山まで往復700キロのツーリングなのに。プライマリベルト切れないといいけどな。

そして別の話だけど、アイドリング中にくしゃみでエンストする症状がなかなか治りません。多分2次エアなので、クランプをいーヤツに変えてみました。

ヘビーデューティーなクランプ

でも治りませんでしたので、今度はインターミディエイトを036にしてみます。ちなみにS&Sのマニュアルによれば、80cuのエンジンだったら0295/031/032のどれかが適正です。

全部試したけど全部ダメだったので033をつけていました。んで033もだめだったので、その上の036にチャレンジです。何かがおかしいとは思っていますが、それが何かわからないのでできることからやっていきます。

結果、ダメでした。しかも面白いことにプラブを見ると前がやや白め、後ろが真っ黒。これ、多分2次エアですね。ってことで、クランプを一旦緩めて締め直します。

・・・・まぁなんか少しはマシになった感じですね。クランプのネジが閉めにくいからってことで、エアクリーナーバックプレートを固定する前にクランプをがっちり固定していました。ダメかなぁと思っていましたがやっぱりダメだったようです。多分これが原因ですな。今度のクランプはエアクリーナーバックプレートを固定したあとからでも締められるので、あとでインターミディエイトも適正値の範囲のに戻してみるつもりです。

それにしても、プラグの焼けが前後で違うのは治りませんが、、、、なんなんでしょうね。圧縮も微妙に違うし。

左がF、右がR

全然関係ないけど、金環日食。曇っていたせいで肉眼でもすごく綺麗に見えた。