2020年3月22日日曜日

最近のこと

まぁなんとなく最近のことでも書こうかと。

2月の最初に群馬の実家まで往復して大きなトラブルがないことを確認してからは毎週のようにどこかに走りに行っています。

房総半島、山梨の山の方とほったらかし温泉、千葉にキャンプ、西伊豆スカイライン、長野の下の方、とだいたい月1000キロくらいのペースですね。9年前に初めてオーバーホールを終えた直後と同じノリ。

バイクが直った直後にどーゆー分けか財布の紐が壊れて、ヒーテック(今はHeatmasterという電熱ウェア)の型落ちモデルを上下で買ったんだけど、これが大正解でした。

先日行った長野は気温20度近い東京から8度の山奥までずっと高速に乗りっぱなしという、着るものがすごく悩ましい気温。おまけに風速12メートルのほぼ向かい風なので、ただでさえ寒い高速が更に寒くなるという。

時速100キロで仮に風速10メートルの向かい風を走っていると体感温度がどれくらいになるのだろうと思って調べてみたら、便利なサイトがあるではないですか。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058

マイナス8.5度だそうで。
そんな中、1時間とかふつーにバイクに座ってじっとしてるって考えてみるとおかしいですね。まぁ実際はヒーテックのおかげで本当に快適なんですが。下はヒーテックのインナーと普通のジーンズ、上はウールの薄手の長Tとヒーテックとライディングジャケットの合計3枚だけで寒い高速を快適に走れます。おまけにリモコンがものすごく便利。高速走りながらでもかんたんに温度調節ができます。

値段がバカ高いから普通の状態だったら絶対買えなかったけど、バイクが1年半ぶりにちゃんとしたってゆーテンションと、型落ちモデルが30%オフだったラッキーが重なって、まったくもって不合理と思える買い物をしちゃって本当に良かったです。

さて、これで去年行けなかった太陽堂カントリーロッジ木の実、北陸のうち、太陽堂には行けたから、あと2つも近いうちに行こうと思います。

ゲストハウス太陽堂
オーナー&ゲストさんに地元の方も混じってとても楽しい時間を過ごしました
太陽堂からの帰り道は国道153号で矢筈トンネルへ、飯田から高遠までマイナーな下道を通り高遠から杖突峠を抜けて諏訪南インターへのルートが最高。特に最初の153号はだいたい4速2,500回転くらいでクルーズできて最高に気持ち良いし、伊那のあたりでは左手に駒ヶ岳(?)を見ながら北上していくシーニックルートです。

伊那のあたりから見る駒ヶ岳かな?
雪がとてもきれいなので少しルートをそれて写真を撮ってみた。