![]() |
S&Sのスーパーストックシリンダーヘッド(的な名前のやつ) |
なんか、開けてみたらカーボンすごいです。
![]() |
燃焼室 |
![]() |
インマニのカーボン |
2万キロしか走ってないのにこんなにカーボンたまるって何が悪いんだ??
ってことで、バルブ周りもばらして清掃です。
前回使ったときにもう二度と使うことはないだろうな、と思っていたバルブリングコンプレッサーの出番です。正直、もう捨てていたと思っていました。
ガスケットリムーバーをつけてプラスチックのヘラで削ぎ落としてなんてことを3〜4セットやってなんとかきれいになりました。
が、しかし。Exバルブ、ステムになにかコーティングしてあるのかどうかは分かりませんが、根元付近の表面が剥げてますね。
傘の真下のデコボコした箇所、カーボンが落としきれてないように見えますが、ステム方向(画面の下)に対して傘方向(画面の上)の方がえぐれています。何かが剥がれています。えぇ〜?! もぅ、S&Sしっかりしてよー。ちゃんとしたブランドだと思ってたんだけどなぁ。
ちなみにこれ、放っておくとどうなるんでしょうね? どんどん侵食していってバルブガイドとか下手したらオイルシールを傷めて、オイル下がりになるのでしょうかね。
ということで、バルブとバルブガイドオイルシール交換ですが、ばらしてみてよかった、のパターンですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿