バイブル(サービスマニュアル)、パーツリスト、現物、その他を見ながら必要なパーツをリストアップしています。
J&Pのwebが種類も豊富だし探しやすいんだけど、USから送るため、一回で全て必要なものを揃えたいので、結構大変。
もうかれこれ二週間くらいリストの更新をしているけど、やっとオーダーできそうな雰囲気になってきつつあります。
今日はPCはのモニターを見すぎて気持ち悪くなりました。
現在59アイテム。
2011年3月27日日曜日
2011年3月15日火曜日
そろそろ次に
週末は二日とも仕事だったので、今日久しぶりにバイクをいじった。
ばらし始めた時からずーっと会いたかったミッションのオイルシールにもやっと辿りつけたし、なんか必要無さそうだったんだけど、ドライブベルトが作業のじゃまになるから、という理由を作ってスイングアームも外した。
スイングアームはほとんど勢いw。
で、こんな感じ。
12月から始めて、ここまで来るのに3ヶ月かかった。長すぎ。
ホントはオイルポンプと、カムギア内部も点検したいんだけど、そこまでやってると夏までに終わらなそうなので、次のときの宿題に。
ということで、次は必要な部品をリストアップしてUSにオーダー。
そろそろ次に進みそうです。
ばらし始めた時からずーっと会いたかったミッションのオイルシールにもやっと辿りつけたし、なんか必要無さそうだったんだけど、ドライブベルトが作業のじゃまになるから、という理由を作ってスイングアームも外した。
スイングアームはほとんど勢いw。
で、こんな感じ。
![]() |
ミッションのオイルシール |
ホントはオイルポンプと、カムギア内部も点検したいんだけど、そこまでやってると夏までに終わらなそうなので、次のときの宿題に。
ということで、次は必要な部品をリストアップしてUSにオーダー。
そろそろ次に進みそうです。
2011年3月5日土曜日
アメリカンに行こう、、、、かな
今日は、シリンダーヘッドを加工に出すおはなしです。
近所に住んでいて、車を持っている、素晴らしい友人のMさんが近所のショップまで送ってくれました。ありがとう。
Mさんのおかげでシリンダーヘッド二つを持ってお店に行き、現物を見ながらお店のオーナーとどーするか話せました。
結果は、加工もできるけど、それよりは買い換えたほうが良さそうとのこと。
んげっ。そ、そんなぁ。
ちなみに、中古のシリンダーっていくらくらい? と聞いてみると、「この間、前後で10万くらいの出物がありましたねぇ」と。むぅ〜〜〜〜。
ちょっと考えてみることにしました。
んで、どーしようか考えてみたんだけど、欲しいのは前シリンダーだけなんだけど、他に、バルブ、バルブスプリング、ガイド、シール、そのへんもろもろ一式交換予定。もしかするとバルブシートも打ち変えかも。
仮に前シリンダーだけ国内で5万で見つけられたとしても、上のもろもろ一式がだいたい250ドルくらい、送料込みでざっくり2.5万くらいと考えると、合計7.5万。バルブシートの打換をするとさらにプラス?万円。
ん〜〜〜、それらのパーツを集めても、ガイドを打ち込んで、ガイドの内径をバルブに合わせて、ってのは実はあまり自信がないところだったりする。
ガイド打ち込み、内径合わせをショップに頼んだとしても、結局トータルで10万円コース! な感じ。オゥノォ〜〜〜。
それならばってことで、シリンダヘッドアッセンブリはどーなのよって調べてみると、1200ドルであるじゃないですか。
http://www.jpcycles.com/product/433-007
1200ドルって絶対金額として全然安くないんだけど、相対金額としては決して高くもない。
もう、アッセー交換、アメリカァ〜ンにイージーに行っちゃおうかな、と思う土曜日の夜でした。
近所に住んでいて、車を持っている、素晴らしい友人のMさんが近所のショップまで送ってくれました。ありがとう。
Mさんのおかげでシリンダーヘッド二つを持ってお店に行き、現物を見ながらお店のオーナーとどーするか話せました。
![]() |
バルブ穴が広がりすぎているFシリンダーヘッド |
結果は、加工もできるけど、それよりは買い換えたほうが良さそうとのこと。
んげっ。そ、そんなぁ。
ちなみに、中古のシリンダーっていくらくらい? と聞いてみると、「この間、前後で10万くらいの出物がありましたねぇ」と。むぅ〜〜〜〜。
ちょっと考えてみることにしました。
んで、どーしようか考えてみたんだけど、欲しいのは前シリンダーだけなんだけど、他に、バルブ、バルブスプリング、ガイド、シール、そのへんもろもろ一式交換予定。もしかするとバルブシートも打ち変えかも。
仮に前シリンダーだけ国内で5万で見つけられたとしても、上のもろもろ一式がだいたい250ドルくらい、送料込みでざっくり2.5万くらいと考えると、合計7.5万。バルブシートの打換をするとさらにプラス?万円。
ん〜〜〜、それらのパーツを集めても、ガイドを打ち込んで、ガイドの内径をバルブに合わせて、ってのは実はあまり自信がないところだったりする。
ガイド打ち込み、内径合わせをショップに頼んだとしても、結局トータルで10万円コース! な感じ。オゥノォ〜〜〜。
それならばってことで、シリンダヘッドアッセンブリはどーなのよって調べてみると、1200ドルであるじゃないですか。
http://www.jpcycles.com/product/433-007
![]() |
シリンダーヘッドアッセンブリー |
もう、アッセー交換、アメリカァ〜ンにイージーに行っちゃおうかな、と思う土曜日の夜でした。
登録:
投稿 (Atom)