2020年8月23日日曜日

クラッチハブローラーベアリング

 トランスミッション付近からの異音に悩まされ続け、「おそらくミッションオーバーホールだろう」ということで自分ではできないので近所のディーラーに駆け込んだはいいけど、「ショベルはねぇ。。。」という回答で他のお店を紹介してもらった。紹介してもらったお店では、オーナーの方がちょっとバイクに跨り、「スプロケットのダンパーが大丈夫なら、クラッチハブローラーベアリングじゃないかな」というありがたいお言葉までが前回。

さて、それが原因だとしてどーすりゃいいんだ?ってのはあるんだけどとりあえずベアリングの新品パーツを探していると、なんと、オーバーサイズのものがあるではないですか。しかも2種類も。

こんなのとか。

同じようなトラブルになるのは普通なんですな。0.0004と0.0008の2つをオーダーして、まずは小さい方からトライ。

今まであった異音がビタッ!と止まる。もう最高。やっぱりちゃんとしたバイクは気持ち良い。そのまま近所の散歩道を少し散歩。キャブのジェットを変えたのでアイドリングも安定しているし、異音はないし、たまたまジェッペルで走ったんだけどショベルの音は最高だしで、ほんの少し走るつもりが100キロくらい。真夏は夜走るに限りますね。海辺の絡みつくような湿った風をショベルの低音で払いのけながらクルーズするとバイク乗りの楽しさを実感します。

駆動系がだいぶ暖まってきたあたりから今までの異音が少し発生するようになったので、かえったらベアリングを0.0008に変えてみよう。

・・・というのがお盆休み明けのいつかの平日。

今日は日曜日だけど、この週末でベアリングの交換と、相変わらず漏れてくるミッションオイルの原因を探ってみた。

これは0.0008inch(約0.02ミリ)
オーバーサイズのベアリング

ミッションオイルの方は、ものすごい面倒くさい作業をしてメインシャフトオイルシールを外し、中に入っているサンダンスのリークレスも見てみたんだけどさっぱり原因がわからない。2分割になっているリークレスのパーツの奥に入っている方が、外周が薄く削れてコンマ1ミリ位の針金ができていたけど、オイル漏れとは関係なさそう。

カウンターシャフトを止めている穴からも漏れてたので、ウルトラカッパーでシール。前々回それやってだめだったので、配管をシールする粘土状のものでシールしてみたけどそれもだめだったので、よーく脱脂してウルトラカッパーで再トライ。

メインシャフトの方から漏れているのは結局原因がよくわからないのでまた漏れてくるんだろうな。まぁしょうがない。

そして、いじったついでに色々見てみると、いくつか要メンテ箇所があったので対処。以下、今後のために。

セカンダリベルトのテンション調整
10lbで1inch以上持ち上がるのでたるみすぎ
・・・と思ったけどジャッキに載せてたからというのがわかりあとでやり直し

シフトをガチャガチャするアーム的なもの、
ボルトが緩んで外れそうだった

バッテリーのマイナス端子も緩んでいた

0 件のコメント:

コメントを投稿